FIELD REPORTフィールドレポート

粟島周辺沖でスロージギング!

粟島周辺でスロージギングをしました!
2023.07.27 村上店松田

釣れるのは美味い魚ばかり。

フィッシャーズ村上店の松田です。


先日、遊漁船の船長さんよりお誘いがあり、粟島周辺でスロージギングをして参りました。


水深は120~150mのポイントでアラ、オニカサゴ狙いとの事。



風と潮の向きが同じで260gのジグでもかなり流されます。

操船してもらってなんとか釣りになるレベルでした。


最初の魚に辿り着くまでが長かったので、ズルいですが胴突き仕掛けを繋げてみると...


沖メバルとナントカカサゴ?がヒット。

その後も大きなマフグやマゾイ、サバとと次々胴突き仕掛けに(^^;
エサ強すぎ...


それでもたまにジグに掛かります。
マゾイ(タヌキメバル)


写真は無いですが、35cmのムシガレイもジグに食ってきてくれました...


色々釣れて楽しいのですが、決定打が無い...
やはりそう甘くはないですねえ...


船長に「そろっとタイラバしに行こうか」と言われ、最後に執念深く誘ってみると...


めっちゃ良い引きが!
最後まで諦めずに抵抗する魚...もしや?



アラララッ!

40cmアップの(小)アラでした!!!


決して大きくはありませんが、初アラがこのサイズは大満足!
めっちゃカッコイイ!(美味そう!)


めっちゃ嬉しかったです(^_^)
ちゃんとジグに食ってきました!
ヒットルアーはダイワ 鏡牙セミロング 200gグリーンゴールド

実は、地元名人も使ってる実績ジグです。
超リーズナブルで使い易いですよ!


釣れてきてくれた船長、釣れてくれたアラに感謝!
粘って良かったです!

 

色々ありましたがタイラバへ。

途中、船長のジグに何かが掛かってドラグが悲鳴をあげたり、私のCOSOジグがマフグを釣った時にコソっと居なくなってたりと色々ありましたが、その後浅場でタイラバをしました。


が、釣れるも釣れるもエソばかり...


あまりの暑さでぶっ倒れそうでしたが、そんな中、船長がナイスなマダイをキャッチ!

40cmアップの一番美味いサイズ!!




これに元気を出しましたが、流れず、釣れない、暑いで、帰港となりました。


終始、潮や風に悩まされる一日でしたが、非常に楽しい釣行でした(^O^)

今回お世話になったのは遊漁船SEA BREEZEさん

今回お世話になったのは、岩船港の遊漁船SEA BREEZEさん。





船長の山田さんは、以前フィッシャーズ村上店で勤務しておりご存じの方も居られるかと思います(^_^)


優しく、とてもフレンドリーな船長です(^O^)


プライベートでは単身で東北へ弾丸釣行に行ったりとクレイジーな一面もあり、面白い方ですよ。


経験豊富で、優しく教えてくれますのでオフショアルアーフィッシングを始めてみたいという方にはオススメの遊漁船ですよ!



↓ご予約お問い合わせはこちらから!

SEA BREEZE
TEL:090-6941-8476  ヤマダヒサシ

Instagram https://www.instagram.com/hisa.19831123/#
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 仕掛け/エサ
  • 周辺グッズ
  • ウェア
  • 動画アリ
  • 入荷情報
  • セール
  • 大会/ダービー
店舗から選ぶ