FIELD REPORTフィールドレポート

近郊野池ヘラブナ釣行

24日(月)午後から、近郊野池にヘラブナ釣りに行って参りました。
2025.03.26 福井店吉田

底釣りらしいアタリにニヤニヤが止まらない

あわら市にある通称「東山の池」に到着したのは13:00過ぎ。かなりの強風です。お店に来るお客様が竿を出していたのでご挨拶。隣に入れていただき、いそいそと準備をし、餌の打ちだしは13:30。竿は16.5尺を使用、両グルテンバランス底釣り一本勝負です!

30分ほどエサ打ちをしたところでサワリが出始め、底釣りらしい「ウキが返してからのツン」で1枚目。教科書通りのアタリで釣れて、うまくなったような気分に浸ります( ´艸`)

その後、強風をかわししっかり振り込みが出来れば順調にアタリを貰うことができ、底釣りらしいアタリでHitし、ニヤニヤ…。途中、一荷(ダブルヒット)もあり、ニヤニヤ…。

16時過ぎに雨が降り出し強制終了するまでに、14枚。最大で35㎝程でしょうか。振込もままならない中では健闘したほうかと思います。

途中、マルキューさんの新エサ「もちグル」を単品で使用してみました。初めて使用した感触としては、多少魚に煽られてもしっかりウキのなじみ幅がでましたし、かなり「エサの持ち」という点を意識したエサと思いました。グルテン餌のなかでは比重が重くグルテン量も多いということで、流れが出やすい北潟湖では重宝すると思われます。福井市近郊の釣場ののっこみ時期は例年5月に入ってからなので、それまでに新しいエサに慣れていこうかなと思います。

【タックルデータ「両グルテン底釣り」】
ロッド:<シマノ>朱紋鋒 嵐月 16.5尺
道糸:<東レ>将鱗へら道糸ストロングアイ 1号
浮子:<ラインシステム>クルージャン ストライドⅣウィンターVer<TKO>4番
ウキゴム:<オーナー>強力一体ウキベスト
ウキ止め:<ラインシステム>クルージャン ウキ止めゴム
サルカン:<ラインシステム>クルージャン 片デカダブルサルカン #14-10
ハリス:<東レ> 将鱗へらハリスTypeⅡ 0.4号
ハリ:<オーナー>(上下ともに)バラサ 6号(上:40㎝、下:45㎝)
エサ:<マルキュー>グルテン四季:わたグル:水=1:1:1.2、もちグル:水=1:1

イベントのご案内!!

★4月12日(土)14時~19時
『ドリームアップ×34×ティクト アジングフェア』を開催します!!

当日は各メーカーの地元インストラクター、フィールドスタッフさんがご来店!!

■イベント限定アイテムの販売
・アドバンスメント FPR-60 Limited (イベント限定)シリアルナンバー入り
・アドバンスメント PSR-52 (イベント限定) シリアルナンバー入り
・スペシャライズ SFR-58 (新商品) ※予約受注のみ(4/17発売予定)
・限定ワーム( キメラベイト2.0 ざくろ NEW/ パフネーク2.2 こしひかり/オーバル2.0 ささだんご)
・限定グッズ ( ステッカー4色 / ラバーキーホルダー4種/メジャーシート)
・フィッシャーズオリジナルカラーワームの販売

■購入金額に応じてガラポンやグッズをプレゼント
・34ロッドご購入でピンキー0.25号をプレゼント
・34製品税込2千円以上ご購入&インスタフォローでガラポンにチャレンジ
・ドリームアップ&ティクト製品合計2千円以上ご購入でくじ引きのチャンス

など盛りだくさんです!!
皆様のご来店お待ちしております
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 仕掛け/エサ
  • 周辺グッズ
  • ウェア
  • 動画アリ
  • 入荷情報
  • セール
  • 大会/ダービー
店舗から選ぶ