フィッシャーズ上越店の田巻です。
16日は能生川へアユ釣りに行ってきました。
朝から気合満々の予定が お客様に起こしていただいたのが8時まだベッドの中!!
ダメじゃん!ってことでのんびり出発。
9:20~アユイング開始です。
暑い・・・暑すぎる・・・こんな時は水浴びしながら釣りができるのがアユ釣りのいいところです。

何やら先週ジャッカル様のテスターの方が能生川でアユイングでたくさん釣っていったらしく、お客様から入れてと言われた
【
オトリミノーバイブ98】
半信半疑で瀬に投入 釣れる!(笑) バイブの中では引き抵抗が軽めでした。これで6匹

他ダイワの
アユイングミノーフラット110SFで4匹
石に対してロッドを意図的にあおってのスライドアクションで掛かったのが3匹 興奮しました

2時間で10匹
いまいち自分のスイッチが入りきらずに椅子を出して木陰でご飯食べて昼寝から起きたら15時手前でした。
友釣りに変更。
やる気スイッチが入りきらないときはトラブルがあるものです。
開始早々、連発しますが気が付いたら長年連れ添ったタモを流してしまいました。。。
宵姫のラバーネットに持ち替えて再開。何気なく釣っていきますが、鮎のスイッチがMAXなのか、猛烈な掛かり方です。
18時までに47匹。寝てなかったりタモを無くさなきゃもっと釣れてたはずですが、上出来でした。
最下流部に入ってた方も友釣り40匹など釣れたそうです。

(タモさえ流さなきゃ)
誰か拾ったらおしえてください。シマノの木製の柄が付いた金色の網Ayuって書いてあります。。名前はなしです
フィッシャーズ上越店で能生川の年券、日釣券も販売しております。
アユイングタックル ロッド
GM ブレインストーム鮎BSAS90
リール シマノセフィアXR C3000
ライン PE04+リーダー4ポンド2m
ルアー
ジャッカルオトリミノーバイブ98
ルアー
パームスエスケードバイブtype1
ルアー
ダイワアユイングミノーフラット110SF
ハリ チラシ針7.0号
この日の釣行動画です。皆さんもアユ釣り始めてみませんか