FIELD REPORTフィールドレポート

【富山店夏の釣りvol.37】祝!!神通川束釣り

25日(月)は庄川&神通川へ。昨日27日(水)は神通川へ鮎の友釣りに行って来ました。
2025.08.28 富山店樋口

25日(月)庄川&神通川釣行

昨年、一昨年と良い思いをした庄川の上流へ。

こんな庄川サイズの鮎から始まり

黄色の鮎まで40匹ほど釣れてくれました。

しかし雨&雷鳴が、、、
神通川まで戻れば、もしや???と思いながら着替えずに神通川へ。

向かう途中は雨が降ってましたが到着と同時に雨も上がりました。
お客様に良いのが釣れるよと教えて頂いたポイントへ。
深場を泳がせると良いサイズ混じりで7匹の釣果で終了。


タックル
竿 シマノ エアロドライバー85(ソリッドタフテック穂先に替え使用)
  ダイワ グラスリ90
天井糸 PE05
水中糸 ダイワ ハイパーMステージ007
    デュエル アマード008
つけ糸 ナイロン03、フロロ04
ハナカン オーナー ライトチューブハナカン6.5
ハリ   ダイワ パワーミニマム6.5号、7.0号3本イカリ
     がまかつ 貫 2本やなぎ8号

27日(水)釣行

25日に良いサイズが釣れたため、干物大量作成をもくろみ先日の神通川のポイントへ。

ソリッド穂先からチューブラー穂先に替え、泳がせ釣りで大物を釣る気満々で臨みました。

まずはオトリを交換するためトロ場ではなく瀬釣りからスタート。

良型から始まり
型はたいして大きくないものの、次から次へと掛かります。

型に多少不満はあるものの(たまに良型も混じります)とても止められない入れ掛かり。
しかし予報より早く雨が降り始め、車に戻る頃には雷鳴も。

2時間ほど待機し(友舟を釣っていた場所に置いてきてしまい、帰るに帰れませんでした)雨が止み
午前中の釣果を数えてみると何と56匹の大漁釣果!!
午後もそのポイントから始め、トロ場で良型を釣って数えると30匹。
元の瀬のポイントへ戻り15匹追加し101匹にて束釣り達成しました!!

神通川では初の束釣り、10数年前の庄川の束釣りに続き人生2度目の束釣りとなりました。

当日の様子は後日フィッシャーズTVにて放映予定です。

大きいサイズでこんな感じでした。

タックル
竿 シマノ エアロドライバー85(ノーマル仕様チューブラーにて)
天井糸 PE05
水中糸 ダイワ ハイパーMステージ007
    デュエル アマード008
つけ糸 フロロ04
ハナカン オーナー ライトチューブハナカン7.0
ハリ   ダイワ キープ7.0号、7.5号 3本イカリ
         パワーミニマム7.0号3本イカリ

念願の干物大量作成も
最高の塩を塩水にせず、捌いた鮎に適量をふりかけピチットシートに包んで冷蔵庫へ。超楽です‼(塩の量が少し難しい)

お知らせ等

当店指定の鮎用品がお買い得となっております。
フリーワード
人気のターゲット
  • ルアー  ソルト  ウォーター
  • 海釣り
  • 船釣り/オフショア
  • シーバス
  • アジング
  • 投げ釣り
  • 磯釣り
  • エリア
  • 渓流
注目のキーワード
  • ロッド&リール
  • ルアー
  • 周辺グッズ
  • セール
  • 大会/ダービー
  • 釣り教室
  • インストアイベント
店舗から選ぶ