昨日16日、店長の笠原、スタッフ辻、宮村、金沢店スタッフ吉田、お客様2名の計7名で岩瀬マリーナ(昨日はカナル会館裏)から出船する遊漁船『オルカ』さんに乗船し乗っ込みを迎えたアカムツ(ノドグロ)釣りに行って来ました。
ポイントに到着するとヒット!!とかの声もなくいきなり、船中唯一ルアーで臨んだ金沢店スタッフ吉田が良型を釣り上げる。

良い日にあたったのではとの思いと、その時私は隣のお客様とおまつり中で焦りがMAX。
そうこうしているうちに船中あちらこちらアカムツが釣れ始める。
スタッフ辻の良型

スタッフ辻が遊漁船で出会ったお客様(通称辻君弟?)にも良型

二人とも自身が良型なので良型が小型に???
店長の笠原、スタッフ宮村も釣り上げる中、船担当の私には釣果なし。
秘密のエサを使って何とかアタリ→ヒット あがってきたのは小さなカサゴでした( ;∀;)
同時位にヒットしていた店長はノドグロでした、、、
そんな中私にも何とかヒット!!

大きく見せようと頑張りましたが無理なようでした。
この日一番多く釣った店長笠原(8匹)の写真は悔しいのでありません。
この日フィッシャーズスタッフが使ったのはこちらの仕掛けです。

只今絶賛発売中です!!
1本針のメリットは何といってもサバに強い事です。
2本針でやっていてアカムツがヒットし回収中にもう1本の針にサバが掛かりサバが暴れてアカムツが外れてしまう事がこの時期良くあります。
実際この日も1本針にサバが良く掛かってきておりました。
もうひとつの利点としておまつり時に三又やサンカンからラインをカットしておまつりを外し、また結んで直ぐに仕掛けを復活出来るとこです。
またこの仕掛けは私のようにどうしても2本針で釣りたい人にも対応していて連結して2本針で使う事も可能です。
(PEライン06~1.5号を使用しリーダーを付けている釣人に向けた仕掛けです)
この日は残念ながら先日の川の増水による濁りのせいか大型は最初の一匹だけでした。
今年は乗っ込みが遅かったようなのでまだまだチャンスはあると思われます。
是非フィッシャーズオリジナル仕掛けで(特に大型にはブルーバージョンがオススメです)メモリアルアカムツを釣り上げて下さい!!
オルカ 上田船長 070-8583-8323
あまりの暑さのせいか、店長に4倍の釣果を出されたせいか全身?頭?が熱く川に浸かりたくなってしまい神通川へ。
時間もなかったのでルアーで。

ダイワ友ルアージョイントにて。
トロ場に移動して泳がせて良型。

しかしその良型を泳がせて同型位の鮎が掛かり何故か水中糸にからみつき親子どんぶり。
もう一度ルアーで釣れた鮎を泳がせてヒット!!
引き抜きミス。石につまづき転倒。肘付近を軽く打ったくらいで竿も折れず不幸中の幸い。
一番嬉しかったのは掛かり鮎が外れず取り込み出来た事です!!(笑)
もうあまり無理をしてはいけない年のようです。
たいした釣果ではありませんでしたが、暑い中鮎釣りが出来て幸せでした!!

久しぶりに海の魚食べました!!
(大型は赤身に合う醤油、小型、カサゴには白身に合う醤油が個人的なオススメです!!)