FISHING PHOTO釣果情報
ニゴイ
代理虱目魚
     - 
釣行日
 - 24/3/27
 - 
エリア
 - 石川県 金沢
 - 
場所
 - 浅野川
 - 
釣果
 - 1人で1匹
 - 
サイズ
 - 63.5cm
 - 
釣り方
 - ぶっこみ釣り
 - 
エサ/ルアー
 - ささみ、サバの切り身、ドバミミズ房掛け
 
コメント
 今回人生で今まで釣れたニゴイの中で1番大きい…………今回のはニゴイの魚拓を考えるほどにな❗15時3分頃に一番上の棚のサバの切り身に食ってきた…❗うおお…ニゴイの魚拓取りたい…❗
このニゴイとのやり取りの感想は、ニゴイ戦で始めてドラグ機能を使用したこと❗ニゴイは浮いて空気を吸うとヘタれて最初期の瞬発力を発揮することが無くなるがコイツは大鯉と同レベルのスタミナがあり、初手先発ドラグ必須と察し、ニゴイに川をとことん泳ぎ込ませる。普通のニゴイにはドラグを使うテクはあまり必要としないが、今回の最大級のニゴイは突発的な瞬発力に仕掛けが切られると判断しドラグを使い攻めを受け流す。ランディング時も余りの大きさに鯉かと疑ったほどだ❗ニゴイの最大アベレージは70cmだから6cmだけチビなコイツもニゴイの記録からしたら規格外最大級サイズなのだ❗ 重さは切り身で1200g だから5.5kgはあったな
 
	  
このニゴイとのやり取りの感想は、ニゴイ戦で始めてドラグ機能を使用したこと❗ニゴイは浮いて空気を吸うとヘタれて最初期の瞬発力を発揮することが無くなるがコイツは大鯉と同レベルのスタミナがあり、初手先発ドラグ必須と察し、ニゴイに川をとことん泳ぎ込ませる。普通のニゴイにはドラグを使うテクはあまり必要としないが、今回の最大級のニゴイは突発的な瞬発力に仕掛けが切られると判断しドラグを使い攻めを受け流す。ランディング時も余りの大きさに鯉かと疑ったほどだ❗ニゴイの最大アベレージは70cmだから6cmだけチビなコイツもニゴイの記録からしたら規格外最大級サイズなのだ❗ 重さは切り身で1200g だから5.5kgはあったな
- 
		魚種
 -  海水
- アイナメ
 - アオリイカ
 - アカムツ(ノドグロ)
 - アジ
 - アマダイ
 - アラ
 - イイダコ
 - イシガレイ
 - イシダイ
 - イナダ(フクラギ)
 - イワシ
 - ウマヅラハギ
 - オキメバル(ウスメバル)
 - オニカサゴ
 - カサゴ
 - カマス
 - カレイ
 - キジハタ
 - キス
 - クロダイ
 - ケンサキイカ(アカイカ)
 - コウイカ
 - サバ
 - サヨリ
 - サワラ
 - サゴシ
 - シーバス(スズキ)
 - スルメイカ
 - ソイ
 - タコ
 - タチウオ
 - ハタハタ
 - ハナダイ
 - ヒラマサ
 - ヒラメ
 - ブリ
 - ホタルイカ
 - マグロ
 - マコガレイ
 - マゴチ
 - マダイ
 - マダラ
 - メジナ
 - メダイ
 - メバル
 - ヤリイカ
 - ワラサ(ガンド)
 
 -  淡水
- アユ
 - イワナ
 - コイ
 - スモールマウスバス
 - ナマズ
 - ニジマス
 - フナ
 - ブラックバス
 - ヘラブナ
 - ヤマメ
 - ライギョ
 - ワカサギ
 
 -  海水・淡水
- サクラマス
 - サケ
 - ハゼ
 
 -  
- その他
 
 
- 
            エリア
 - 山形県 山形県
 - 福島県 福島県
 - 群馬県 群馬県
 - 新潟県 下越 中越 上越 佐渡
 - 富山県 東部 西部
 - 石川県 外浦 内浦 金沢 加賀
 - 福井県 嶺北 嶺南
 - 長野県 長野県
 - 岐阜県 岐阜県
 - 滋賀県 滋賀県
 - 京都府 京都府
 - その他 その他の県
 
- 
            フリーワード
 





