
【上越】地元の高校生が開発した!?【能水商店】最後の一滴&魚醤粕コマセ入荷
地元上越の糸魚川能生地区にある新潟県立海洋高等学校の生徒さん達が開発した!
鮭の魚醤【最後の一滴】&魚醤粕コマセが入荷致しました。
【最後の一滴】は料理にちょっと入れて、ますます美味しくなる調味料
釣った魚がより美味しくなりますよ~
【魚醤粕コマセ】はにいがた鮭の魚醤【最後の一滴】のしぼり粕から作った
常温コマセになります。アジ爆釣の実績ありです。
フィッシャーズ全店で取り扱いを開始いたしました。
皆さん 是非 使ってみてくださいね!
【最後の一滴】

左から
①最後の一滴【甘口】刺身全般 赤身の魚との相性抜群 ワサビとの相性も良し!
②最後の一滴 イカ・タコ 貝類 白身魚に合う魚醤 ワサビとの相性良し!
③うおぽん 白身魚のしゃぶしゃぶ
④うおどれ カルパッチョなど
⑤うおつゆ 鍋や魚の煮つけに
私個人的な意見としては【最後の一滴 甘口】を使ったタマゴかけご飯がおすすめでしょうか(笑)
色々な料理に使えます。
釣った魚を美味しく料理して頂いてくださいね
【魚醬粕コマセ】

釣具店としてはこちらの商品の販売がメインになるのでしょうか!?
すでにサビキ釣りでアジ爆釣の実績あり!最近流行りの常温コマセ同様
容器に入っているので手が汚れないし 使わない時はキャップをして保管できます。
香りは魚醬を使っているので醤油の香り お昼時に嗅ぐとお腹が空いて来そうな感じです(笑)