
ホタルイカ爆湧きに備えて準備よーーーし!!!
ついにやってきたホタルイカシーズン!
皆様、準備はお済でしょうか?
3月24日は新月大潮でホタルイカが湧く可能性が非常に高いです!
ホタルイカすくいに向けてぜひ参考にしてみてください!
ホタルイカすくい必需品

砂浜でのホタルイカすくいの基本的な装備をご案内するべくスタッフ濱塚に着替えてもらいました(^^)
・ウェーダー(不意な高波に備えチェストタイプがオススメ)
・防寒着(ウエア、帽子、手袋)
・ホタルイカがすくえる網目の細かいネット
・ヘッドライト
・ホタルイカ入れ(水汲みバケツ等)
以上が必需品となってきます。
GM SQNet

ホタルイカ掬いにおいてイチオシのネットがGoldenMeanのSQ Netです。
シャフトもしっかりしていますし、ちゃんと網目も細かいのでホタルイカを逃がしません。

シャフトは2段階に応じて伸びます!GOOD!

さらにホタルイカ仕様のネットも!
こちらは夜でもフレームが光って見えるのですくいやすい!オススメです!
もちろんこの他にも安くお買い求めできるネットもたくさんご用意しております!
入水せず堤防からすくう方には長い玉の柄(シャフト)がオススメ!

入水せずにすくう場合どうしても逃げていくホタルイカをすくうためには長い玉の柄(シャフト)が必需品をなってきます。
ホタルイカ入れで便利なタイプ

写真のようなタイプの水汲みバケツはホタルイカがたまってきたあとでもホタルイカを逃がすことなく海水の交換や水切りができちゃいます!
あとでクーラーに移しかえるなんて方にもぜひオススメです!
せっかく生をすくうなら沖漬けも!

ホタルイカはたくさんおいしい料理がありますが中でも生きたホタルイカをすくう人のみが作ることのできる沖漬け!
ぜひ一度作ってみませんか?
沖漬けにしたホタルイカと大根おろしを合わせて食べたり、卵黄にからめて食べたり、沖漬けにしたホタルイカを天ぷらにして食べてみたり・・・
あーーーーーーー食べたい!!!めちゃめちゃおいしいですよ!!!
沖漬けのタレも販売してますのでぜひいかがでしょうか?